カウンセリングとメンタルヘルス支援のNPO法人メンタルケア鹿児島






 メンタルケア鹿児島では、このような問題でお困りの方のために、いつでもご相談を受け付けておりますので、お気軽に
お問い合わせください。
 ・自分の生き方に自信を持ちたい。
 ・自分を好きになりたい。
 ・考え方の癖や行動パターンを変えたい。
 ・どんな生き方をしたらいいか不安が大きい。
 ・不登校、ひきこもりにどう対処したらよいか?
 ・子供をどう育てたらよいかわからない、子育てが不安。
 ・子育てがきつい。つい子供にあたってしまう。
 ・子供が発達障害ではないか、発達障害の子にどう接したら
  よいかわからない。
 ・対人関係が苦手で悩んでいる。
 ・職場や学校で皆となじめない。
 ・対人関係にトラブルを抱えている。
 ・DV(家庭内暴力)、セクシャルハラスメント、モラルハラスメント
  など身体的/精神的暴力に苦しんでいる。
 ・夫婦関係がうまくいっていない、夫(妻)に不満がある。
 ・家族に困っている、親子関係がうまくいかない。
 ・うつ病、パニック障害、摂食障害、不眠症、睡眠障害などで
  悩んでいる。
 ・心身の調子がすぐれない、どんな病院を受診したらよいか
  わからない。
 ・不安や緊張が強く、日常生活に不便を感じている。
 ・病気の家族や知り合いにどう接したらよいか?
 ・病気後の職場復帰/社会復帰への迷いや不安がある。
 ・メンタルヘルス、ストレスマネジメント、子育て、コミュニケ
  −ション、自己表現などの講演会の講師を探している。
 ・不登校、ひきこもり、うつ病、メンタルヘルス、子育てなどの
  講座を受けてみたい。
 ・メンタルヘルス、ストレスマネージメント、セクシャルハラス
  メントなどに関する社員研修、管理職研修を行いたい。
 ・うつ病の従業員への接し方について相談したい。
 ・産業カウンセリングの提携をしたい。
 ・各種相談員養成講座の研修を行いたい。
  ご予約はすべてお電話で承っております。電子メールでのご予約は行っておりませんのでご了承ください。
当機関は、草牟田バス停あるいは中草牟田バス停から
徒歩2分の大変便利な場所にございます。
ただあいにく、駐車場のご用意がありませんので、公共
交通機関をご利用いただければ幸いです。どうぞご了承
ください。道順などにつきましては、ご予約時にお気軽に
お問い合わせください。

アクセスの詳細はこちら

カウンセリングは10:00〜17:00で、完全予約制となってお
ります。
(但し、毎週木曜と日曜、祝祭日、
 8月13日〜15日、ならびに12月29日〜1月3日を除く)

皆様のお越しをお待ちしております。

代表 平川 真理子
 料金  ・カウンセリング
30分 3,000円
50分 5,000円
延長料金 10分につき 1,000円追加

・講演(講師派遣)
ご予算に応じます。詳細はお問い合わせください。

・企業・団体向けプログラム(委託カウンセリング、委託研修等)
ご予算に応じます。詳細はお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

サイトマップ

Copyright © by メンタルケア鹿児島